EVENT
イベント
9月24日(日)の18時より、新たなスピンオフ企画「AUTOBACS JEGT HYPER SPRINT」を開催します。
本大会は、これまでには無かった全く新しいルールによる超短期型レース。
負けたら即終了、1VS1による緊迫のトーナメントバトルです。
スターティンググリッドは当日の抽選で決定。
実力や駆引きはもちろん、運も左右するたった2周の超短期型決戦です。
激しい予選を勝ち抜いた一般ユーザー4名による「オープン部門」と、公式シリーズ出場選手を含む10名による「JEGT認定ドライバー部門」に分けて行われます。
各部門の決勝戦終了後は、両部門の優勝者と解説の宮園拓真氏(グランツーリスモ公式世界大会チャンピオン)による3名のEXマッチも実施いたします。
記念すべき初代王座は誰の手に―。究極のスプリンターを決める熱いレースをぜひご覧ください。
| 選手名 | PSNID | アピールポイント/意気込み |
| 阿舎利謙吾 (アジャリケンゴ) |
GTRT_KENGO1111 | 勝ちを狙う事は勿論ですが、しっかり楽しみたいと思います。 |
| レイン | Dstinct_RAIN | フロントタイヤを消す天才なので、MR車両だと他の人よりはバランス良く消耗させれます(短所では)。 Gr.2車両やMR車両に乗るのが少し得意です。 ゴールまで無事に車を運ぶという前提のもと、少しでも目立てるように頑張ります。 |
| Ayu (アユ) | Ayuto0331 | ブレーキングからの立ち上がりでのバトルが得意。 JEGTに出場しているチームにアピールしたいです! |
| kiyo (キヨ) | nkahm | スプリントレースは得意です! 優勝目指して頑張ります! |
| 選手名 | PSNID | アピールポイント/意気込み |
| 辻村亮介 (ツジムラ リョウスケ) |
Dstinct_idedus9K | タイムの安定感は多分あると思います。 それなりに頑張ります。 |
| 辻 竜彦 (ツジ タツヒコ) |
tackl-drago | 良い結果が残せるよう頑張ります。 |
| 清水裕生 (シミズヒロキ) |
Dstinct_MistLar0 | マネージメントが得意です。 初心の心で頑張ります。 |
| 大石 澄海 (オオイシ スカイ) |
ARTA8-43 | MR系のマシンが得意。 普段と違ったレギュレーションを楽しみます! |
| 佐々木 唯人 (ササキ ユイト) |
TRUST-T78-33D | レースの方が得意です。 がんばります! |
| 石井 大雅 (イシイ タイガ) |
HITMEN1029 | 一発は出やすいです。 バトル頑張ります。 |
| 川上 奏 (カワカミ カナタ) |
SG_Kawakana | やったことのないフォーマットなのでどうなるか未知数ですが、熱いバトルをお見せできるように頑張ります。 |
| 田代寛朋 (タシロ ヒロトモ) |
hapymaher_ps | 超ポジティブ思考です。失敗を恐れずにGO! 初開催のイベントなので盛り上げることができればと思います。 |
| 鵜飼 幸希 (ウカイ コウキ) |
Dandelion_JPN | バトル時の立ち回りが得意。 ベストを尽くせるよう頑張ります。 |
| 岡村 康平 (オカムラ コウヘイ) |
okamu_gt12 | クリーンで熱いバトルができるように頑張ります。 |
グランツーリスモ公式大会の世界チャンピオン経験者であり、JEGT公式シリーズでも優勝経験を持つ「」選手と「宮園拓真」選手が本大会の実況、解説を担当!
実況:山中智瑛
解説:宮園拓真
| 18:00~ | オープニング |
| 18:05~ | JEGT認定ドライバー部門 1回戦・2回戦(6レース) |
| 19:00~ | JEGT認定ドライバー部門 準決勝(2レース) |
| 19:20~ | オープン部門 準決勝(2レース) |
| 19:50~ | オープン部門 決勝 |
| 20:00~ | JEGT認定ドライバー部門 決勝 |
| 20:10~ | エキシビションマッチ |
| 20:20~ | エンディング |
※予定につき、当日の進行状況等により時間は変更となる可能性があります。
| 開催コース | 富士スピードウェイ フルコース |
| 周回数 | 2周 |
| 天候・時間帯の設定 | S01 乾燥した 雲の無い 快晴 午後 |
| 使用車両 | マツダ RX-VISION GT3 CONCEPT ワンメイク |
| グリッド決定 | ホスト指定(抽選にて決定) |
| BoP / セッティング | オン / ブレーキバランスのみ可 |
| 使用タイヤ | レーシングソフト |
| タイヤ・燃料消耗倍率 | レース当日発表 |