RACE REPORT

レースレポート
  • 2025.09.14
  • トップリーグ

【レースレポート】#12 KOSHIDO RACING Ⅻが巧みなタイヤ戦略で悲願の初勝利! グランプリシリーズ

ポールポジションからスタートする#1 QT DIG∞

JEGT2025グランプリシリーズは、2025年9月7日(日)にRd.3を開催。
開催初年度から着実に力をつけてきた#12 KOSHIDO RACING Ⅻが悲願の初勝利をあげるなど新旧チームが活躍をみせ、Rd.1、Rd.2とはまた違った様相のレースがみられた。
シーズン後半の展開へも期待の高まる、JEGT2025グランプリシリーズRd.3の模様を詳しくレポートしよう。

節目のRd.3で勢力図の書き換えに注目

予選スーパーラップで2番手タイムを叩き出した#523 日産サティオ佐賀

JEGT2025シリーズのグランプリシリーズは、全5戦で争われる。
つまり、Rd.3はちょうど折り返し地点の、節目のレースといえるだろう。
Rd.1、Rd.2で結果が振るわなかったチームも、仕切り直してシーズンに臨むには絶好の機会だ。
Rd.3のレギュレーションをまずは紹介しよう。

#1 QT DIG∞の独走を許すわけにはいかない

JEGTグランプリシリーズはすでにRd.1、Rd.2の2戦を終えているが、ポイントランキングでは目下3連覇中の#1 QT DIG∞が今年もトップの座を堅持している。
しかし、グランプリシリーズに参戦する残りの9チームも、実力的に大きな差があるわけではない。
2025シリーズの折り返し地点であるRd.3で、シーズン後半に向けて結果を残しておきたいところだ。

今戦の重要性は全チームが理解していることから、予選、決勝、さらにはハイパースプリントで熱い戦いが予想される。

マウント・パノラマ・サーキットは実在する市街地コース

Rd.3の予選、決勝で使用されるマウント・パノラマ・サーキットは、オーストラリアに実在する市街地を利用したサーキットだ。
コース中盤の高低差が多くテクニカルな山道や後半の長いストレートなど、架空のコースかと思わせるほど独特でユニークなレイアウトになっている。

さらにRd.3では、予選は夜間、決勝も後半で日が落ちる設定で実施。
暗闇のなかでトリッキーな「峠」コースということで、波乱の展開も予測される。

レギュレーション

ハイパースプリント

使用コース 対戦ごとに抽選
使用車種 SF23
使用タイヤ レーシングソフト
タイヤ摩耗 20倍
燃料消費 1倍
ナイトロ(OTS)使用時間 40秒

決勝レース

使用コース マウント・パノラマ・サーキット
周回数 19周
使用タイヤ レーシングハード/ミディアム/ソフト ※ミディアムのみ使用義務あり
タイヤ摩耗 2倍
燃料消費 4倍

さまざまなチームが実力を発揮したRd.3

全車ピット作業後にトップに立った#12 KOSHIDO RACING Ⅻ

JEGTグランプリシリーズRd.3は、戦略とテクニックががっちり噛み合った#12 KOSHIDO RACING Ⅻが劇的な勝利を収めて幕を閉じた。
しかし、Rd.3のみどころは、#12 KOSHIDO RACING Ⅻの初優勝だけではない。

まず、予選スーパーラップでは、#523 日産サティオ佐賀が2番手タイムを記録。
さらに、ハイパースプリントでも、不利といわれる後方グリッドスタートのチームが勝利する対戦もみられた。
決勝レースでも、2番手以降の各ポジションで見応えのあるバトルが随所で展開。

また、決勝レースで、各チームがとった戦略の違いにも注目いただきたい。
決勝レースのレギュレーションが発表されたのは、スタートのわずか5分前。
5分という短い時間で最適な戦略を立案しつつ、レース中も状況に応じて対応するというチーム全体の力が求められる。

みどころ満載のRd.3全セッションを振り返ってみよう。

>>レース全セッションのリザルトはコチラ

予選スーパーラップ

予選スーパーラップは、夜のマウント・パノラマ・サーキットで行われた。
注目を集めたのは、1番手アタックで2分01秒092を記録した#523 日産サティオ佐賀の伊奈田 孝高選手だ。
後続チームが次々とアタックをするが、伊奈田選手のタイムには及ばない。
絶対的な速さをもつ佐々木 拓眞選手(#52 KANTOモータースクール SCARZ)が果敢に攻めるも、わずか0.012秒及ばずタイム更新ならず。

しかし、このまま伊奈田選手ポールポジションを獲得すると思われた矢先、最終アタックの佐藤 彰太選手(#1 QT DIG∞)がみせてくれた。
唯一の2分00秒台を記録して、ポールポジションを奪取。
それでも最後までタイム更新を許さなかった伊奈田選手(#523 日産サティオ佐賀)は、2番グリッドを獲得した。
3番手は、佐々木選手(#52 KANTOモータースクール SCARZ)。

ハイパースプリント

予選上位と下位のマッチアップという形で、今ラウンドでもハイパースプリントを実施。
各対戦で使用するコースは、レース直前に鈴木 学氏が抽選する形で決定した。
なお、勝者には5ポイントが与えられる。

第1レース レッドブルリンク

奥本 博志選手(#1 QT DIG∞)
vs
深谷 諄選手(#105 SPK e-SPORT Racing with TC CORSE)

素晴らしいスタートダッシュを決めた深谷選手が、1コーナーでイン側からオーバーテイク。
しかし、オーバーテイクスイッチを巧みに操りながら、奥本選手は徐々にその差を詰めていく。
そして、2周目の2コーナー飛び込みで、アウト側から粘って再度トップを奪い返す。
レースはそのまま、奥本選手(#1 QT DIG∞)が逃げ切って勝利。

第2レース 鈴鹿サーキット

福永 龍我選手(#523 日産サティオ佐賀)
vs
加藤 達彦選手(#54 MAZDA SPIRIT RACING with TC CORSE)

サイドバイサイドで飛び込んだ1コーナーの争いを制したのは、後方スタートの加藤選手だった。
しかし、福永選手は抜かれたあともピッタリとマークして、再三前をうかがう展開。
勝負を決めたのは、サイドバイサイドで飛び込んだ最終シケインのブレーキング。
イン側を抑えていた福永選手(#523 日産サティオ佐賀)が、再度トップを奪い返して勝利を収めた。

第3レース 東京エクスプレスウェイ南ルート外回り

山本 英弥選手(#52 KANTOモータースクール SCARZ)
vs
辻村 亮介選手(#8 ARTA)

実力者同士のバトルとなった第3レースは、オープニングラップから激しい攻防が続いた。
先頭が目まぐるしく入れ替わるレース展開だったが、最後のシケインで追い上げていた山本選手がわずかにミス。
最終的に辻村選手(#8 ARTA)が、混戦を制した。

第4レース 富士スピードウェイ

久万田 崚選手(#12 KOSHIDO RACING Ⅻ)
vs
廣野 大弥選手(#4 EBBRO RACING TEAM)

これまでの激戦とはうってかわって、静かなオープニングラップとなった第4レース。
久万田選手が何事もなく逃げ切るかに思われたが、レース最終盤のスープラコーナー立ち上がりで姿勢を乱してしまう。
この機を逃さなかった廣野選手が、最終コーナーで追いついて勝負の行方はわからなくなる。
しかし、最後は久万田選手(#12 KOSHIDO RACING Ⅻ)がなんとか粘り切って、ポールトゥウィンを決めた。

第5レース インテルラゴス

鵜飼 幸希選手(#9 ウエインズトヨタ神奈川)
vs
西谷 翔真選手(#127 eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS)

先行する鵜飼選手を捉える機会をうかがっていた西谷選手は、裏ストレートエンドでトップを奪う。
しかし、2ラップ目の同じ場所で鵜飼選手がオーバーテイク。
そのまま迎えた最終コーナーで、鵜飼選手がわずかにテールスライドをした瞬間を見逃さずイン側から西谷選手が並ぶ。
最後は、両者譲らずサイドバイサイドのままフィニッシュ。
結果は、わずか1,000分の6秒差で西谷選手(#127 eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS)が勝利した。

決勝レース

決勝レースは、タイヤ選択が明暗を分ける展開となった。
川上 奏選手(#1 QT DIG∞)、寺島 信一朗選手(#523 日産サティオ佐賀)、國分 諒汰選手(#52 KANTOモータースクール SCARZ)の上位3台と、6番グリッドの堤口 直斗選手(#127 eM福岡 エンタテ!区 LEGENDS)の計4チームがスタート時にソフトタイヤを選択。

レースがスタートすると、マウント・パノラマ・サーキットを得意とする國分選手がすぐに2番手にポジションアップ。
トップを走る川上選手の後ろにつけて、スリップストリームを使いながら燃費を抑えるクレバーな走りをみせる。

一方、ミディアムタイヤを選択し、序盤は苦しい展開になる予想もあった小高 侑己選手(#12 KOSHIDO RACING Ⅻ)だったが、燃費走行をする上位勢にしっかりと喰らいつく。
3ラップ目にソフトタイヤの堤口選手に譲るものの、安定したペースでラップを重ねていく。

ソフトタイヤ勢のピットインタイミングが気になるなか、最初に動いたのはまさかのミディアムタイヤスタートの小高選手。
同じくミディアムタイヤスタートで後方を走っていた、加藤 陸選手(#4 EBBRO RACING TEAM)と佐々木 唯人選手(#54 MAZDA SPIRIT RACING with TC CORSE)も続いた。

各チームが続々とピットインをするなか、上位勢は11ラップ目にようやく動く。
川上選手、國分選手、寺島選手が続けてピットに入り、先にピット作業を終えた小高選手との位置関係に注目が集まる。
小高選手が1コーナーに差し掛かったところで、いち早く國分選手がピットを後にするもののわずかに届かず。

全車ピットインを終えたタイミングで、6番手スタートの小高選手がトップに躍り出る。

レース終盤は陽が落ちて暗闇のレースに様変わりするなか、佐々木選手が燃費走行をする2番手國分選手を猛追。
両車テールトゥノーズのまま迎えたファイナルラップ、最後の直線で2番手争いの雌雄は決した。
佐々木選手がシケイン進入のブレーキング勝負を制して、國分選手をついにオーバーテイク。

レースは、トップ浮上後危なげない走りをみせた小高選手(#12 KOSHIDO RACING Ⅻ)が、そのままトップチェッカーを受けて嬉しいチーム初優勝。
2位は猛追をみせた佐々木選手(#54 MAZDA SPIRIT RACING with TC CORSE)、3位は國分選手(#52 KANTOモータースクール SCARZ)だった。

3戦すべて勝利チームが異なるグランプリシリーズ

優勝インタビューに答える小高 侑己選手(左)と久万田 崚選手(右)

ポイントランキングだけをみると、#1 QT DIG∞が今年もトップを走っていて4連覇に向けて順調にみえる。
しかし、今シーズンのグランプリシリーズは、見かけのポイントランキング以上に混戦模様だ。

実は、Rd.1から今戦Rd.3まですべて勝利チームが異なる。
開幕戦で昇格後いきなり初勝利を果たした#9 ウエインズトヨタ神奈川、そしてRd.3で悲願の勝利を掴み取った#12 KOSHIDO RACING Ⅻ、Rd.2こそ#1 QT DIG∞が勝利したものの、残り2戦の結果はまるで予想できない状態だ。
さらに、未勝利ながら着実にポイントを積み重ねている#52 KANTOモータースクール SCARZや#54 MAZDA SPIRIT RACING with TC CORSEも、実力のあるチームだけに侮れない。

ディフェンディングチャンピオン#1 QT DIG∞への包囲網が、確実に狭まっていることを感じさせるRd.3だった。
グランプリシリーズの次戦は、少し間が空いて2025年11月30日(日)開催予定。
オフライン大会となるRd.FINALに向けて重要な1戦となるRd.4だけに、各チームがさらに力をつけて見ごたえのあるレースをみせてくれるはずだ。

Text:渡邉 篤

#12 KOSHIDO RACING Ⅻが悲願の初勝利を遂げたJEGTグランプリシリーズRd.3

関連記事

【チーム紹介】過去最高順位で終えたJEGT2024シーズンを超えられるか?! #12 KOSHIDO RACING Ⅻ

【レースレポート】昇格した#9 ウエインズトヨタ神奈川が完全勝利! JEGT2025シーズンの波乱を予感させる開幕戦

【レースレポート】#1 QT DIG∞が王者の貫禄をみせて今季初勝利! JEGT2025 GRAND PRIXシリーズ Rd.2

« 2021.12 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 2022.1 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
« 2022.2 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
« 2022.3 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2022.4 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2022.5 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
« 2022.6 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 2022.7 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
« 2022.8 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
« 2022.9 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 2022.10 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
« 2022.11 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
« 2022.12 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2023.1 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
« 2023.2 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
« 2023.3 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 2023.4 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
« 2023.5 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
« 2023.6 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 2023.7 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
« 2023.8 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2023.9 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2023.10 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
« 2023.11 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 2023.12 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
« 2024.1 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
« 2024.2 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  
« 2024.3 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
« 2024.4 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
« 2024.5 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 2024.6 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
« 2024.7 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
« 2024.8 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2024.9 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
« 2024.10 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2024.11 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2024.12 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
« 2025.1 »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 2025.2 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 2025.3 »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
« 2025.4 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
« 2025.5 »
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2025.6 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
« 2025.7 »
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2025.8 »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
« 2025.9 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930